最近、アベノミクスで株価が上昇し、円安も進んで、ようやく景気回復が期待できるようになってきました。
その一方で住宅ローン金利の上昇懸念もチラホラ聞こえてきています。
昨年までは住宅ローン金利はどこまで下がるんだろう、と思っていましたが、知人には「住宅ローンほど不安定なものはない、いつ上がるか分からないから金利が多少高くても固定金利で!」と強く言われてましたが、本当にその通りになるかもしれませんね。
昨年、金利が底になった辺りで借り換えをし、固定金利が4年前より40%も下がってかなり得した気分になったものです。
固定10年なので、当面は金利上昇を気にしなくていいのはすごくメリットがあったとホッとしている今日この頃です。
小田急電鉄小田原線沿いにあるエトワール原町田を紹介します。
学生さん向きのマンションです。
間取りは洋室6畳一間のワンルームでユニットバス・台所月です。
便利に思ったのが、収納スペースが1間半あることです。
収納が1間しかない場合が多いので、これは魅力的と思いました。
また下足入れもちゃんと付いているのも、何気ないようで重要なポイントと思います。
一人暮らしでも靴は数足持っている場合が多いはずですので、玄関を広く使うためにも必要です。
意外と玄関に靴が散乱していると狭苦しく思うものですから。
次に周辺環境ですが、生活するのに大切なのは駅に近いか、とコンビニが近いか、に尽きます。
幸い、町田駅まで徒歩10分なので、出かけるのには全く不便はないと思われます。
またコンビニ(ローソン、セブンイレブン)も推定徒歩4分くらいですので、まず夜中に夜食その他を買いに行くのにも便利です。
最近はコンビニにATMもあるのでお金の出し入れや、振込にも不便することはないと思います。
めったに利用することはないかもしれませんが、郵便局や銀行、薬局、病院もいざという時には利用することがありえますが、これも駅周辺にいろいろとありますので安心できると思います。
以上を考えると家賃3.8万円は納得のできるお値段のように思えます。
ただし、最後に決める前には必ず実際の部屋を確認することをお薦めします。
生活する、ということを考えると部屋の綺麗さや防音は非常に重要なポイントですから。
礼金が掛かる部屋なので、その価値があるかどうかはきっちり確認すべきと思います。
より良い学生生活を送るためのアドバイスです。
写真の紹介
家賃etc…
家賃 : 3.8万円
管理費 : 2,000円
敷金 : 1ヶ月
礼金 : 1ヶ月
最寄り駅 : 小田急小田原線 町田駅から徒歩8分
住所 : 東京都町田市原町田2-13-11